音声配信④〜キャベツのレンジシューマイ
管理人 やさしい手料理キッチン
気付けば、もう9月になっています。
世の中、コロナだなんだと、バタバタしている間に、
もう9月かぁと、軽く衝撃です。
皆さんも、毎日の生活だったり、
お仕事だったり、勉強だったり、
趣味だったり、お友達との予定だったり、
色々といつもとは違う9ヶ月間だったことと思います。
それでも、なんとか頑張ってこれて、
本当にお疲れさまでした。
何も出来なかった、ではなくて、
出来ない時にだけ出来ることがあるんですって。
なんとかなるなる。
さて、そんな時はホッと一息、
美味しい贅沢スープでもいかがですか?
「聞いて覚えるお料理教室」の3回目の配信記事はこちらです。
個人的にスープが好きです。
お味噌汁も美味しいけど、
いくつかスープのレシピを知っていると、
気分によって、色んなスープが飲めてプチ贅沢な気持ちになります。
お野菜をたくさん切って、煮込むだけ。
体もあたたまって、毎日の活力になりますよ。
今年も残り4ヶ月!
スープで乗り切りましょう。
音声配信は、全6回、月に2回ずつ3カ月間、配信されています。
1回10分程度の内容です。
配信は、8月から10月までの3カ月間、
5日と20日になります。
配信してくださっている「ミルクフ」さんの公式ホームページは、こちらです。
https://mirukufu.com/
視覚障害者の方のライフスタイルを、
変える工夫をたくさん配信されています。
見る工夫を見つける、身につける、
略して「ミルクフ」。
センスある略し方ですよね〜。
やさしい手料理、略して「やさてりょ」。
センスないですね〜泣