10月:きくらげとトマトのうまうま中華炒め

コロナ禍で、対面授業が難しくなったため、活動をお休みしていた2021年。私たちにできるのは何かと考えて、月に1回、季節の野菜を使ったレシピの配信を始めました。今となっては、少し懐かしい気持ちで「野菜で元気になるレシピ」として気軽にご覧ください!美味しさは、保証付きです♡

調理時間目安
4人分
加熱時間
加熱の設定
分量

材料

  • ・きくらげ(乾燥) 5グラム程度
  • ・トマト(中サイズ) 1個
  • ・たまご 2個
  • ・鶏がらスープの素 小さじ1
  • ・ごま油 大さじ1
  • 【合わせ調味料】
  • ・砂糖 小さじ2分の1
  • ・酒 小さじ1
  • ・しょうゆ 小さじ1
  • ・オイスターソース 小さじ1

下準備

  • きくらげは、ボウルなどに水を入れ、やわらかくなるまで10分から20分ほど戻しておく。
  • 合わせ調味料は、あらかじめ混ぜ合わせておく。
  • たまごはボウルに2個割りほぐし、鶏がらスープの素を入れて、よく混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 戻したきくらげは、よく水気を拭いてから硬い石づきの部分を取り除き、2センチ角に切っておく。
  2. 大きめのフライパンに、ごま油を入れ、強火であたためる。中火に下げてから、きくらげを入れて1分炒める。さらにトマトも入れて、1分炒める。
  3. フライパンの奥に炒めた具材を寄せて、手前にスペースを作る。そこに、溶きたまごを流し入れる。中火のまま1分、菜箸でぐるぐる回しながら火を入れる。
  4. 菜箸の先にぼそぼそたまごが絡まるようになってきたら、合わせ調味料を入れ、全体に大きく混ぜる。
  5. 器に盛り付けて、出来上がり。
記事URLをコピーしました