
12月:切り干し大根とにんじんの紅白なます
コロナ禍で、対面授業が難しくなったため、活動をお休みしていた2021年。私たちにできるのは何かと考えて、月に1回、季節の野菜を使ったレシピの配信を始めました。今となっては、少し懐かしい気持ちで「野菜で元気になるレシピ」として気軽にご覧ください!美味しさは、保証付きです♡
材料
- ・切り干し大根 1袋(30グラム)
- ・にんじん(中サイズ) 2分の1
- ・しょうが 1かけ
- 【合わせ調味料】
- ・砂糖 小さじ2
- ・塩 小さじ3分の2
- ・酢 大さじ3
- ・輪切り唐辛子 適宜
下準備
- 切り干し大根は、ボウルに入れ一度すすぐ。表面の汚れを落としてから、その後たっぷりの水の中で、10分から20分程度やわらかくなるまで戻す。戻ったら、水気をしっかりと切り、食べやすく切っておく。
- しょうがは皮をむいてから、千切りに切る。
- にんじんは、皮をむいてから、千切りに切る。ボウルに入れ塩少々(分量外)を加え、軽く混ぜ、余分な水気が出るまで5分ほどおき、さらしなどに包み水をすすいでから、よく水気を切っておく。
作り方
- 大きめのボウルに、合わせ調味料を合わせる。砂糖・塩・しょうゆ・酢・輪切り唐辛子を入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 切り干し大根・しょうが・にんじんをボウルの中に入れ、手でしっかりと混ぜ合わせる。
- 器に盛り付けて、出来上がり。