
⑦鶏と豆腐のわが家のごまみそ煮
加齢黄斑変性サポートサイト「ミルエル」さんのサイトで、簡単で美味しいレシピを全18回掲載させていただきました。
ミルエルさんの公式サイトはこちらです。
https://mirueru.qlife.jp/
また、やさしい手料理キッチンについての紹介記事はこちら↓↓
https://mirueru.qlife.jp/content/9/
プロのカメラマンさんや、フードコーディネーターさんとお仕事をさせていただいた貴重な時間でした。簡単で美味しく、体にも良いレシピです。ぜひ、お試しくださいね。
紹介
ミルエルさんで紹介されたページには、
ちょっと嬉しいアレンジの方法や
便利グッズなどについても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!
材料
- ・鶏もも肉(唐揚げ・水炊き用) 150グラム
- ・焼き豆腐 100グラム
- ・しいたけ 2枚
- ・万能ネギ 1本
- ・七味唐辛子 少々
- 【調味料】
- ・砂糖 小さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・合わせみそ 大さじ1
- ・白すりごま 大さじ2
下準備
- 鶏もも肉は大きければ一口大にハサミなどで切る。
- 焼き豆腐は一口大に手で割っておく。
- 万能ネギは、根元を切り落とし、長さを3から4等分にしてそろえ、小口切りにする。(トッピングとして使用)
作り方
- しいたけは軸をひねって笠から外し、根元の固い石づきの部分のみ切り落とし、残りは縦に4から6等分に割いておく。笠の部分は、十文字の4等分に切る。
- 大きめのボウルに、砂糖・酒・しょうゆ・合わせみそ・白すりごまを入れ、調味料を合わせておく。
- 調味料を入れたボウルに、鶏もも肉・焼き豆腐・しいたけを入れ、ざっくり混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして、電子レンジ600ワットで4分加熱する。一度取り出し、中身を混ぜ合わせて、さらにラップをして電子でレンジ600ワットで3分加熱する。取り出す際は、やけどに注意。
- ボウルの底から上下に混ぜ合わせるようにして、中身を混ぜ、器に盛り付ける。万能ネギを散らし、お好みで七味唐辛子を振って、出来上がり。