
⑧ゆずごしょう香る春菊の納豆和え
加齢黄斑変性サポートサイト「ミルエル」さんのサイトで、簡単で美味しいレシピを全18回掲載させていただきました。
ミルエルさんの公式サイトはこちらです。
https://mirueru.qlife.jp/
また、やさしい手料理キッチンについての紹介記事はこちら↓↓
https://mirueru.qlife.jp/content/9/
プロのカメラマンさんや、フードコーディネーターさんとお仕事をさせていただいた貴重な時間でした。簡単で美味しく、体にも良いレシピです。ぜひ、お試しくださいね。
紹介
ミルエルさんで紹介されたページには、
ちょっと嬉しいアレンジの方法や
便利グッズなどについても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!
材料
- ・春菊 2から3本
- ・万能ネギ 2本
- ・油揚げ 2分の1枚
- ・納豆 2パック
- ・塩 少々
- ・ごま油 小さじ2分の1
- 【調味料】
- ・砂糖 小さじ1
- ・ゆずごしょう 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・酢 小さじ4
下準備
- ボウルに、砂糖・ゆずごしょう・しょうゆ・酢を入れ、調味料を混ぜ合わせておく。
作り方
- 春菊は茎から葉を外し、3等分の長さに切る。万能ネギは、4センチの長さにして、春菊と一緒に水にさらしておく。切り口から水を吸わせ、シャキッとしてきたら、水気をよく切っておく。
- 油揚げは1センチ角に切って、トースターで3から4分焼き、塩少々を振りかけておく。
- 合わせておいた調味料に、納豆を入れ軽く混ぜておく。水気を切った春菊・万能ネギを器に盛り付け、納豆と交互に盛り付け、上からごま油をかける。
- 塩を振った油揚げをトッピングして、出来上がり。