⑩栄養たっぷり美味チヂミ

加齢黄斑変性サポートサイト「ミルエル」さんのサイトで、簡単で美味しいレシピを全18回掲載させていただきました。
ミルエルさんの公式サイトはこちらです。
https://mirueru.qlife.jp/

また、やさしい手料理キッチンについての紹介記事はこちら↓↓
https://mirueru.qlife.jp/content/9/

プロのカメラマンさんや、フードコーディネーターさんとお仕事をさせていただいた貴重な時間でした。簡単で美味しく、体にも良いレシピです。ぜひ、お試しくださいね。

調理時間目安
25分
加熱時間
加熱の設定
分量
2人分

紹介

https://mirueru.qlife.jp/content/32

ミルエルさんで紹介されたページには、
ちょっと嬉しいアレンジの方法や
便利グッズなどについても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!

材料

  • ・ニラ 1束(100グラム)
  • ・さきいか 30グラム
  • ・乾燥芽ひじき 5グラム
  • ・キムチ 50グラム
  • ・たまご 1個
  • ・鶏がらスープの素 小さじ1
  • ・片栗粉 40グラム
  • ・薄力粉 50グラム
  • ・水 80cc
  • ・ごま油 小さじ4
  • 【たれ】
  • ・砂糖 小さじ2分の1
  • ・にんにくすりおろし(チューブタイプ) 小さじ2分の1
  • ・白すりごま 小さじ2
  • ・しょうゆ 大さじ1
  • ・酢 大さじ1

下準備

  • ニラは、根元を切り落とし、4センチの長さに切る。
  • さきいかは、大きいものは手で割いておく。
  • 芽ひじきは、ザルに入れさっと洗い、10分程度水で戻し、水気をよく切る。
  • ボウルに、砂糖・にんにくすりおろし・白すりごま・しょうゆ・酢を入れ、たれを混ぜ合わせておく。

作り方

  1. 大きめのボウルに、たまごを溶きほぐし、鶏がらスープの素・水を入れよく混ぜ、片栗粉・薄力粉を入れ、上下にざっくりと混ぜ合わせる。ニラ・さきいか・水気を切ったひじき・キムチも入れ、混ぜる。(このタネはチヂミ2枚分)
  2. 大きめのフライパンにごま油を入れ、強火で温める。中火に落とし、タネの半量を入れる。
  3. チヂミの周りが固まって、パチパチ音がするまで3分ほど焼いて、裏返す。さらに2分カリっとするまで焼いたら取り出す。残りのタネも同じように焼く。
  4. お好みで縦・横3等分くらいに切り、器に盛り付け、たれも添えて出来上がり。
記事URLをコピーしました