⑪冷凍あげなすで簡単コクうまマーボーなす

加齢黄斑変性サポートサイト「ミルエル」さんのサイトで、簡単で美味しいレシピを全18回掲載させていただきました。
ミルエルさんの公式サイトはこちらです。
https://mirueru.qlife.jp/

また、やさしい手料理キッチンについての紹介記事はこちら↓↓
https://mirueru.qlife.jp/content/9/

プロのカメラマンさんや、フードコーディネーターさんとお仕事をさせていただいた貴重な時間でした。簡単で美味しく、体にも良いレシピです。ぜひ、お試しくださいね。

調理時間目安
25分
加熱時間
加熱の設定
分量
2人分

紹介

https://mirueru.qlife.jp/content/33

ミルエルさんで紹介されたページには、
ちょっと嬉しいアレンジの方法や
便利グッズなどについても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!

材料

  • ・豚ひき肉 100グラム
  • ・白ネギ 2分の1本
  • ・冷凍揚げなす 150グラム
  • ・酢 小さじ1
  • ・ごま油 小さじ1
  • 【調味料】
  • ・鶏がらスープの素 小さじ1
  • ・豆板醤 小さじ1
  • ・にんにくすりおろし(チューブタイプ) 小さじ1
  • ・しょうがすりおろし(チューブタイプ) 小さじ1
  • ・砂糖 小さじ2
  • ・片栗粉 大さじ1
  • ・しょうゆ 大さじ1
  • ・赤みそ 大さじ1
  • ・酒 大さじ2
  • ・水 100cc

下準備

  • 白ネギは、縦に数か所切り込みを入れ、少しずつみじん切りになるように切っていく。ハサミを使うと便利。

作り方

  1. 冷凍揚げなすは、キッチンペーパーで包み、ラップなしで、電子レンジ600ワットで3分加熱する。
  2. 大きめの耐熱ボウルに、鶏がらスープの素・豆板醤・にんにくすりおろし・しょうがすりおろし・砂糖・片栗粉・しょうゆ・みそ・酒・水を入れ、調味料を混ぜ合わせる。豚ひき肉・ネギを入れ、軽く混ぜ、ラップなし電子レンジ600ワットで3分加熱する。一度取り出し、中身をしっかりと混ぜ合わせ、揚げなすを入れ、再度ラップなし電子レンジ600ワットで3分加熱する。
  3. もう一度取り出し、酢・ごま油も入れ、さらによく混ぜ合わせる。取り出す際は、やけどに注意。
  4. 器に盛り付けて、出来上がり。
記事URLをコピーしました