⑯楽ポイできるレンジでさっぱり塩焼きそば

加齢黄斑変性サポートサイト「ミルエル」さんのサイトで、簡単で美味しいレシピを全18回掲載させていただきました。
ミルエルさんの公式サイトはこちらです。
https://mirueru.qlife.jp/

また、やさしい手料理キッチンについての紹介記事はこちら↓↓
https://mirueru.qlife.jp/content/9/

プロのカメラマンさんや、フードコーディネーターさんとお仕事をさせていただいた貴重な時間でした。簡単で美味しく、体にも良いレシピです。ぜひ、お試しくださいね。

調理時間目安
20分
加熱時間
加熱の設定
分量
1人分

紹介

https://mirueru.qlife.jp/content/36

ミルエルさんで紹介されたページには、
ちょっと嬉しいアレンジの方法や
便利グッズなどについても紹介されていますので、
ぜひご覧ください!

材料

  • ・中華蒸しめん 1袋
  • ・長ネギ 2分の1本
  • ・ニラ 4分の1束
  • ・豚バラ薄切り肉 2枚
  • ・ザーサイ(瓶タイプ) 5枚
  • ・レモン(くし型切り) 1個
  • 【調味料】
  • ・ごま油 小さじ1
  • ・しょうゆ 小さじ2
  • ・塩 少々
  • ・黒こしょう 少々

下準備

  • 長ネギは、斜め薄切りにする。ニラは、根元を落として4センチの長さに、ザーサイは、細切りにする。豚バラ薄切り肉は、5センチ幅に切る。また、クッキングシートを30センチ四方に切っておく。

作り方

  1. クッキングシートの角が上になるように置き、具をのせる。ほぐした中華蒸しめん・豚バラ薄切り肉・長ネギ・ニラ・ザーサイの順に重ねる。塩・黒こしょうを振り、ごま油・しょうゆを回しかける。
  2. 具をのせたクッキングシートを包む。まず、クッキングシートの上下の角を合わせ、具を包むように持ち上げ、空気を抜くように折り込んでいく。さらに、両端をねじって、キャンディ状になるようにしっかりと止める。
  3. 耐熱皿にのせ、電子レンジ600ワットで4分加熱する。
  4. クッキングシートを広げ、軽くほぐしておく。
  5. お好みでレモンを添えて、出来上がり。
記事URLをコピーしました