
12:レンジで作る栄養たっぷりチヂミ
2023年4月から、「点字毎日」さんに、月1回レシピを連載させていただいております。
点字毎日とは、毎日新聞本誌を点字化したものではなく、視覚障碍者に関連する福祉、教育、文化などのさまざまな分野のニュースが詰まった新聞で、点字版と活字版があります。有料ですが、電子版もあります。そんな通称「テンマイ」さんの公式サイトはこちらです↓↓
https://www.mainichi.co.jp/tenji/
2023年度は、簡単で美味しくて、つい料理を作ってみたくなるきっかけになるような、そんなメニューを紹介していきます!
紹介

点字毎日の「作ろう!やさしい手料理キッチン」
材料
- ・ニラ 1束(100グラム程度)
- ・さきいか 25グラム
- ・乾燥芽ひじき 5グラム
- ・キムチ 50グラム
- ・ピザ用チーズ 40グラム
- ・ごま油 小さじ2
- 【チヂミの生地】
- ・たまご 1個
- ・水 80cc
- ・鶏がらスープの素 小さじ1
- ・薄力粉 50グラム
- ・片栗粉 40グラム
- 【チヂミのたれ】
- ・酢 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・白すりごま 小さじ2
- ・コチュジャン 小さじ2分の1
- ・すりおろしにんにく 小さじ2分の1
下準備
- 芽ひじきは、ザルに入れてさっと洗い、10分ほど水で戻す。やわらかく戻ったら、水気をよく切っておく。
ニラは、よく洗い、根元を切り落とし、4センチの長さに切る。
チヂミのたれを、混ぜ合わせておく。
作り方
- 大きめのボウルに、たまご・水・鶏がらスープの素を入れ、よく混ぜる。薄力粉・片栗粉を入れ、粘りが出ないよう軽く混ぜ、チヂミの生地を作る。
- さきいかは、大きければ手で割いておく。さきいか・ニラ・ひじき・キムチ・ピザ用チーズを入れ、ざっくりと混ぜ合わせておく。
- 出来上がった生地は2枚分なので、2等分に分けておく。
- 平らで大きめの皿に、30センチ四方のクッキングシートを敷き、半分量の生地を直径20センチくらいに薄く広げる。周りから、ごま油を回しかけておく。もう一枚も同じように広げておく。
- ラップなしで、電子レンジ600ワットで5分加熱する。そのまま、2分ほど置いて、余熱で生地を落ち着かせる。もう一枚も同じように加熱する。やけどに気を付けて、食べやすいようにカットする。
- 混ぜ合わせておいたたれを添えて、出来上がり。