14:新玉ねぎとサーモンの漬け丼

2023年4月から、「点字毎日」さんに、月1回レシピを連載させていただいております。
点字毎日とは、毎日新聞本誌を点字化したものではなく、視覚障碍者に関連する福祉、教育、文化などのさまざまな分野のニュースが詰まった新聞で、点字版と活字版があります。有料ですが、電子版もあります。そんな通称「テンマイ」さんの公式サイトはこちらです↓↓
https://www.mainichi.co.jp/tenji/

2024年度は、①調味料3つでできる本格レシピ ②20分でできる時短レシピ ③旬の野菜を使ったレシピ
この3つのテーマに沿って、ランダムにレシピを紹介していきます!

調理時間目安
加熱時間
加熱の設定
分量
1人分

紹介

点字毎日の「作ろう!やさしい手料理キッチン」

材料

  • ・刺身用サーモン 100グラム前後
  • ・新玉ねぎ 6分の1程度
  • ・卵黄 1個
  • ・あたたかいご飯 お茶碗1杯分
  • ・かつお節 適宜
  • 【漬け丼のたれ】
  • ・酒 大さじ1
  • ・みりん 大さじ1
  • ・しょうゆ 大さじ3

下準備

  • 漬け丼のたれを作る。酒・みりん・しょうゆを1:1:3で合わせる。
  • 刺身用サーモンは、1.5センチ角に切る。
  • 新玉ねぎは、皮をむき根元とヘタを切り落とす。切り口をまな板に寝かせ、繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。5分ほどさらしたら、ざるにあけ、水気をよく拭き取っておく。

作り方

  1. 小さなフライパンに調味料をすべて入れ、強めの中火で加熱する。ふつふつと音がしてきたら、弱火に落とし3分加熱した後、火を止めそのまま冷ます。
  2. 粗熱が取れたフライパンの中に、切ったサーモンを入れ、手で軽く混ぜ合わせる。ラップを大きめに切り、落としぶたとして具材の上に密着させ、そのまま冷蔵庫で30分ほど味をなじませる。
  3. あたたかいご飯を器によそい、かつお節を全体に振りかける。水気を切った新玉ねぎ、サーモンの順に盛り付ける。たれもお好みで少しかける。
  4. 真ん中を少しくぼませ、卵黄を乗せたら、出来上がり。
記事URLをコピーしました