
16:夏トマトの本格エビチリ
2023年4月から、「点字毎日」さんに、月1回レシピを連載させていただいております。
点字毎日とは、毎日新聞本誌を点字化したものではなく、視覚障碍者に関連する福祉、教育、文化などのさまざまな分野のニュースが詰まった新聞で、点字版と活字版があります。有料ですが、電子版もあります。そんな通称「テンマイ」さんの公式サイトはこちらです↓↓
https://www.mainichi.co.jp/tenji/
2024年度は、①調味料3つでできる本格レシピ ②20分でできる時短レシピ ③旬の野菜を使ったレシピ
この3つのテーマに沿って、ランダムにレシピを紹介していきます!
紹介

点字毎日の「作ろう!やさしい手料理キッチン」
材料
- ・トマト(中サイズ) 1個
- ・むきエビ(下処理済みのもの) 200グラム
- ・塩 少々
- ・片栗粉 小さじ1程度
- 【チリソース】
- ・玉ねぎ 2分の1個
- ・刻みしょうが(瓶詰) 小さじ1
- ・刻みにんにく(瓶詰) 小さじ1
- ・豆板醤 小さじ1
- ・サラダ油 大さじ2
- ・トマトケチャップ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1
下準備
- トマトは、よく洗いヘタを除き、一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。むきエビは、小さいボウルに入れ、塩・片栗粉を入れ軽く混ぜ、流水でよく洗ってから水気を拭き取っておく。
作り方
- 大きめの耐熱ボウルに、玉ねぎ・刻みしょうが・刻みにんにく・豆板醤・サラダ油を入れ、ふんわりとラップをして
電子レンジ600ワットで3分加熱する。一度取り出し、トマトケチャップ・砂糖・しょうゆを入れ、電子レンジ600ワットで2分加熱する。 - 取り出す際は、やけどに注意する。これでチリソースは完成。
- ビニール袋の中に、水気を拭き取ったむきエビ・片栗粉を入れ、少し空気を入れるようにして、よく振り片栗粉をエビにまぶす。
- フライパンに、サラダ油を入れ強火であたためる。中火に落とし、エビを片面1から2分ずつ焼く。トマトも入れ、中火で2分ほど炒める。
- チリソースのボウルに、フライパンの中身を出し、上下に大きく混ぜる。
- 器に盛り付けたら、出来上がり。