
30:ごまだれでつるつる水餃子
2023年4月から、「点字毎日」さんに、月1回レシピを連載させていただいております。
点字毎日とは、毎日新聞本誌を点字化したものではなく、視覚障碍者に関連する福祉、教育、文化などのさまざまな分野のニュースが詰まった新聞で、点字版と活字版があります。有料ですが、電子版もあります。そんな通称「テンマイ」さんの公式サイトはこちらです↓↓
https://www.mainichi.co.jp/tenji/
連載3年目の2025年度は、身近な食材や便利な道具で、料理初心者もお気軽に挑戦できる「初級」と、料理に慣れた方に試して欲しい「上級」のレシピを紹介します。毎月作っていくと、料理の腕前がどんどん上がっていきます!
紹介

点字毎日の「作ろう!やさしい手料理キッチン」
材料
- 【水餃子】
- ・豚ひき肉 50グラム
- ・白ネギ 約5センチ(15グラム)
- ・砂糖 小さじ2分の1
- ・片栗粉 小さじ2分の1
- ・にんにくすりおろし(チューブタイプ) 小さじ2分の1
- ・酒 小さじ2分の1
- ・しょうゆ 小さじ2分の1
- ・ごま油 小さじ2分の1
- ・餃子の皮 5枚
- 【ごまだれ】
- ・白ネギ 約5センチ(約15グラム)
- ・白すりごま 小さじ2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・酢 小さじ1
- ・ごま油 小さじ1
下準備
- 水餃子用、ごまだれ用の白ネギは、よく洗って小口切りにする。今回は、小口切りスライサーを使用。
- ごまだれ用の白ネギを入れた小さいボウルに、白すりごま・しょうゆ・酢・ごま油を入れ混ぜる。これで、ごまだれは完成。
作り方
- 水餃子用の白ネギを入れたボウルに、豚ひき肉を入れ、砂糖・片栗粉・にんにくすりおろし・酒・しょうゆ・ごま油を入れ、手でしっかりと練り混ぜる。ボウルの側面にもタネがつくことがあるので、側面もしっかりと混ぜ合わせるとよい。混ぜ合わせたら、中身を5等分に分けておく。