7:ホタテと小松菜のかんたんクリーム煮

2023年4月から、「点字毎日」さんに、月1回レシピを連載させていただいております。
点字毎日とは、毎日新聞本誌を点字化したものではなく、視覚障碍者に関連する福祉、教育、文化などのさまざまな分野のニュースが詰まった新聞で、点字版と活字版があります。有料ですが、電子版もあります。そんな通称「テンマイ」さんの公式サイトはこちらです↓↓
https://www.mainichi.co.jp/tenji/

2023年度は、簡単で美味しくて、つい料理を作ってみたくなるきっかけになるような、そんなメニューを紹介していきます!

調理時間目安
加熱時間
加熱の設定
分量
2人分

紹介

点字毎日の「作ろう!やさしい手料理キッチン」

材料

  • ・蒸しホタテ 6個
  • ・バター 10グラム
  • ・玉ねぎ 2分の1個
  • ・小松菜 2株(150グラム程度)
  • ・しめじ 2分の1株
  • ・薄力粉 大さじ2
  • ・コンソメ(顆粒タイプ) 小さじ2分の1
  • ・牛乳 400cc
  • ・塩 少々
  • ・黒こしょう 少々

下準備

  • 玉ねぎは、根元を切り落とし、繊維に沿った薄切りにする。小松菜は根元を切り落とし、3センチ幅に切る。しめじは、石づきを切り落とし、小房に分ける。

作り方

  1. 片手鍋にバターを入れて中火で温め、ホタテを30秒ずつ両面を焼いたら、皿などにいったん取り出しておく。
  2. ホタテを取り出した鍋に玉ねぎを入れ、中火で2分炒める。小松菜を入れて2分炒め、しめじを入れて1分炒めて火を止める。
  3. 密閉できる容器を用意し、牛乳・薄力粉・コンソメの順に入れる。
  4. 30秒ほど、上下に振ってよく混ぜる。
  5. 野菜を炒めた鍋に、シェイクした牛乳を注ぎ入れ、軽く混ぜ、強火で加熱する。時々混ぜながら、強火で2分、中火で4分加熱し、取り出して置いたホタテを戻し入れ、弱火で1分加熱する。
  6. 塩・黒こしょうで味を整え、器に盛り付けて出来上がり。
記事URLをコピーしました