Cooking class

Moments that matter,
with those who matter.

今日も、あなたとあなたの大切な人に、
やさしい時間を。

About us

やさしい手料理とは

料理は、誰にとっても暮らしを豊かにする“やさしい力”を
持っています。

「やさしい手料理キッチン」は、
視覚に障がいのある方が安心して料理を学び、
日々の食卓をもっと楽しく、もっと自分らしくできるよう
お手伝いしています。

私たちは、
“支える・寄り添う” 心、
“つくる・楽しむ” 喜び、
そして “わかちあう・つながる” 幸せ

を大切に活動しています。

Activities

活動風景

やさしい手料理キッチンの教室では、
視覚に障がいのある方も、安心して料理に取り組めるよう、
手順の説明や道具の扱い方を丁寧にお伝えしています。

ときには、盲導犬と一緒に参加される方も。
笑顔と香りが広がるキッチンには、たくさんの“やさしい時間”が流れています。

詳しくみる

活動風景1 活動風景2 活動風景3 活動風景4
前へ 次へ
News/Class/Blog

お知らせ/授業報告/ブログ

Recipe

レシピ紹介

犬のイラスト

やさしい手料理では、視覚に配慮したわかりやすい表現と、身近な食材を活かしたレシピづくりを大切にしています。
2023年4月より、視覚に障がいのある方のための新聞「点字毎日新聞(通称テンマイ)」にてレシピ連載を担当。
そのほか、ミルエルやミルクフとのコラボレシピ、季節の野菜をテーマにしたメニューなど、
さまざまな形で「やさしい手料理」をお届けしています。

Goods

お役立ち道具

ボイススケール 音声で重さを教えてくれる「ボイスクッキングスケール」

音声で重さを教えてくれる「ボイスクッキングスケール」

詳細はこちら
さじかげん 調味料の計量 さじかげん

いくつか試した調味料の計量グッズの中でも、
これは優秀です!

詳細はこちら
3way 水切りボウル 3way 水切りボウル

置いたまま固定できるように、スプーンの底が平らになっています。
置いたまま計量する場合はおすすめです。

詳細はこちら
便利グッズ一覧はこちら
CONTACT

お気軽にお問い合わせください!

やさしい手料理では、皆さまの暮らしが少しでも温かく、豊かになるお手伝いができればと思っております。
どうぞご遠慮なく、ご相談・ご質問くださいませ。

記事URLをコピーしました