2025年8月のレッスンの報告です

2025年8月のレッスンの報告です

まだまだ暑い日々が続きますが、
みなさまお変わりなくお元気でしょうか?

こちらは、
実は最近8年がかりの大仕事を終え、
気分も晴れやかでして、
思い出に浸ったりしながらも、
頭を切り替えて頑張ろうと思っているところです。

そんな中、
久しぶりに皆さんと会えてとても嬉しかったです。
8月最後のメニューは試食のメニューでした。

たらことしめじの和風パスタ
手作りドレッシングでいただくサラダ
ふるふるカルピスゼリー

の3品を作りました!

本日は、
7名のご参加でした!

しほ先生の説明を真剣に聞く皆さんと、
浮かれて写真を撮るわたし。笑

最近はありがたいことに人数も多く、
ガイドさんのお手伝いが本当に助かっています。
みんなで力を合わせてレッスンを進めていきます。
これは洗い物を頑張る皆さん。

さて、
本日は簡単美味しいたらこのパスタ!
大きめのボウルにバターとたらこを入れ、
炒めてから焦がししょうゆで風味をつけたしめじを入れ、
茹でたパスタも大きなボウルへ入れちゃいます!
それでぐるぐる混ぜたら出来上がり。
刻みのりがいい仕事をしてくれますね。

次は、
数種類のサラダ野菜をちぎってお皿に盛り付け、
ドレッシングを手作りします。
しょうゆと酢・オリーブオイルといった定番の味ですが、
ホットドッグにも使うマスタードが隠し味。
もっと多い方が美味しかった、
という貴重なご意見もいただきましたが。笑
これが基本の味。
お家ではお好みでアレンジできるのが、
お料理の醍醐味です。
美味しい配合が見つかったら、
ぜひまた教えてください♪

デザートは、
その名も美味しそうなふるふるカルピスゼリー!
カルピスって美味しいですよね。
みかんの缶詰も入れて、
酸味と甘みの絶妙なハーモニー!♡
これ、
山ほど食べられるかも♡笑

そんなわけで、
3品揃った写真はこちら!

パスタのバリエーションは多い方がいいし、
ドレッシングが手作りできるなんてお料理上手の印です。
ゼラチンからゼリーを作るのも、
これから誰かに自慢できそうですよね!

皆さんのお料理ライフを全力で応援しています!

次は10月ですね、
お会いできるのを楽しみにしています。

また大笑いして、楽しいレッスンにしましょうねー!