点字毎日さんの「作ろう!やさしい手料理キッチン」8〜落としたまごの牛すき煮〜

点字毎日さんの「作ろう!やさしい手料理キッチン」8〜落としたまごの牛すき煮〜

点字版の新聞があることをご存知ですか?
その名も「点字毎日新聞」!
活字版もあります。
そんな歴史のある
通称テンマイさんに、
2023年4月から、
やさしい手料理のレシピを
掲載させていただいております。

テンマイさんに載せてもらった時の有料記事はこちら↓↓

https://mainichi.jp/articles/20230420/ddw/090/100/001000c

テンマイさんについての無料記事はこちら↓↓
(こちらはだいぶざっくりした内容ですのでご了承ください。笑)

さてさて、
こちらは11月のメニューです。
小さなフライパンひとつで作れて、
とっても簡単美味しいと、
大評判です。
(我が家の家族談)
(あまり信ぴょう性はないです)笑

落としたまごの牛すき煮
◇材料(1人分)
・牛切り落とし肉 100グラム
・木綿豆腐 100グラム
・しめじ 3分の1株
・長ネギ 2分の1本
・焼き麩 3個
・たまご 1個

・ごま油 小さじ1
・水 100cc
・酒 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・和風だしの素 小さじ2分の1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1

◇作り方
①下準備をする。
木綿豆腐は軽く3〜4等分に手で割りほぐし、クッキングペーパーを敷いた皿の上で30分ほど置いて、水切りをする。

②切りものをする。
長ネギは斜め1センチに切る。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。

③小さなフライパンに、ごま油を入れ中火で熱し、牛肉を中火で3分炒める。

④フライパンの中に、水切りした豆腐、長ネギ、しめじを入れる。酒・砂糖を入れ強火で沸騰させ、フタをして中火で3分加熱する。

⑤焼き麩を入れる。みりん・しょうゆを入れ、中火で5分加熱する。

⑥フライパンの真ん中に、たまごを落とし、中火で1〜2分加熱する。

⑦そのまま5分ほど蒸らして出来上がり。

肉豆腐メニューを作りたかったんです。
美味しいですよね。
これからの季節にぜひフライパンで作れる
落としたまご入りの牛すき煮を作ってみてください♪

今回は木綿豆腐を使いましたが、
焼き豆腐を使うと、
水切りせずに楽々に作れます。
水切りすることで、
豆腐の余分な水気が抜けて
旨みが濃縮され美味しくなります。
こういうひと手間のコツを覚えておきましょう♪

また、
もちろんしめじの代わりに
しいたけ、まいたけ、エリンギでも良いです。
全部でも良いです♡
長ネギの代わりは、
玉ねぎ、春菊、白菜、小松菜、
なんでも良いです♡

最後にご飯を入れて、
雑炊風にしても美味しいです。
おうどんでも美味しいですよ。
再度火を入れるのをお忘れなく。

美味しい煮物を作るポイント、
「さしすせそ」て聞いたことありますか?

「さ」
「し」
「す」
「せ」
「そ」

全部言えますか?

正解は、
「砂糖」
「塩」
「酢」
「しょうゆ」
「みそ」
です!

はいはい、
言いたいことはわかりますよ。
「せ」
「そ」
が納得いかないですよね。笑

しょうゆは昔、
「せうゆ」
と呼ばれていたらしいです。

「そ」に関しては、
「ソース」じゃないんかい。
というツッコミをして下さった方、
気が合いそうです。
友達になってください。笑

この順番は、
煮物を作るときに入れていくと
美味しくなると言われている順番です。

砂糖は、
塩より分子が大きいため、
早く入れてあげないと味が入るのに時間がかかります。
塩の後に砂糖を入れると、
調味料に甘みはつきますが、
具には甘みが入りません。
砂糖の「さ」と一緒に覚えておいて欲しいのが、
酒の「さ」です。
酒も早めに入れておいてあげるのが、
おすすめです。

酢は余分な酸味を飛ばすためにも、
真ん中くらいがおすすめ。

しょうゆと同じタイミングで入れて欲しいのは、
みりんです。
しょうゆとみりんは、
具材を引き締める働きがあるので、
最初に入れると
他の調味料が具材に染み込みにくくなるため、
後半に入れるのがおすすめなんです。

また、
しょうゆもみそも、
香りの調味料なので、
最後に入れると美味しい香りが残ります。

例えば、
煮魚など身が崩れやすいものを煮込むときは、
あえて
みりん等は先に入れ、
身を引き締め煮崩れの予防になることもあります。

調味料についても、
ここをしっかり覚えておけば、
一生使える知識です。

簡潔なレシピでは、
調味料の順番がまとめて記載されていることもあります。
そんな時、
このポイントを知っていれば、
美味しくなる順番で調味料を入れていくことで、
より美味しく作ることができますよね。

九九を覚えたり、
日本地図を覚えたりするのと同じで、
一度覚えておけば、
これから先、
ずっと便利です。
きっと、
「いい国作ろう鎌倉幕府」
よりは役立つはずです。笑

美味しい料理にはコツがある。
そんなコツを少しずつ覚えていきましょう♪

また次の更新をお楽しみに♪