2023年度6月の授業〜炊き込みご飯としょうが焼き〜

2023年度6月の授業〜炊き込みご飯としょうが焼き〜

梅雨の中休みとでも言うのでしょうか。
今日は、
晴れ!とまではいきませんが、
涼しくてちょうど良い曇り空。
料理教室日和です。(まぁ知らんけど)

本日は、
6名のご予約でした。
本日、
初めましてのOさん。
お話していたら、ご近所さんであることが判明。
包丁使いもお上手で、
色々と活動されている方のようで、
刺激をたくさんいただきました。

いつもご参加くださってありがとう組の、
Iさん。
Mさん。
Oさん。
Sさん。
Kくん。
Kくんは、ご無沙汰でした。

同行してくださっているガイドさんも、
すっかりチームの一員です。
いつもどうもありがとうございます。

本日は、
サバの旨味を丸ごと味わう栄養満点炊き込みご飯
減塩レシピで美味しい!豚のしょうが焼きとキャベツの千切り
を作っていきました。

炊き込みご飯は、
サバ缶1個を使って、
さっぱり梅干しと、
香り松茸、味しめじ、
と言われるほどの良い香りのキノコも入れて、
炊飯器へ入れてレッツゴー!

・・・のはずが、
もはやお馴染みになっているハプニング発生。泣

ピピーと炊き上がってフタを開けたら、
炊けてない!という恐怖のハプニング。。。

別の炊飯器に釜ごと移動して、
再度炊いてみたら、
なんとか炊き上がりました!
もう、本当にヒヤヒヤしましたー。

途中、
みんなで念を送った甲斐がありましたね。笑
炊き上がったら、
思わず拍手をしてしまうほど、
達成感がありました。
て、
ただ炊いただけなのに。笑

元気な炊飯器を使えば、
とっても簡単に作れるはずのレシピです。
(念のため。笑)

しょうが焼きは、
言わずと知れた、白いご飯のおともです。

今回は、
減塩を意識したレシピとなっております。
お肉にマヨで下味を付けたり、
しょうがを千切りにして使うことで、
香りが出るため、
塩分少なめでも十分に美味しく召し上がれます。

玉ねぎを入れて、
ボリュームもアップさせます♪

調味料を入れる前に、
薄力粉を全体に振るうことで、
調味料の馴染みもよくなります。
お肉や玉ねぎに薄力粉をコーティングさせることにより、
少ない量でも調味料がしっかり馴染むため、
減塩にも繋がりますよね。

何気ないことでも、
知っておくと、
毎日のお料理も楽しくなる気がします。

ぜひ、
お料理の時間も
色々と意識して楽しんでみてくださいね。

そして、
本日のメインイベント!
キャベツの千切りです。
(地味…?笑)

私としほ先生の私物ですが、
キャベツの千切りができるピーラー、
その名も「キャベピーMAX」

(HPより引用)

人気があり、
私は注文してから手元に届くのに、
4ヶ月以上待ちました!

2分の1にカットしたキャベツの、
切り口に当てて、
手動で使うスライサーのようなものです。

普通のピーラーに比べると、
刃の幅が大きいため、
キャベツの断面を効率よくスライス出来て、
細くて薄い、ふわふわなキャベツの千切りが
簡単にできます。

グッと強めに押し当てて、
長さを取るイメージで
スイスイと上下に動かすと、
まるでトンカツ屋さんのような
美味しい千切りが簡単に出来ます。

千切りキャベツは切り終わったら、
ボウルなどにお水をはり、
すぐその中にさらしていくのもポイントです。
切り口から、
キャベツが水分を吸っていくので、
シャキッとした食感に生まれ変わるのです。

30分ほどしっかり吸わせたら、
ザルにあけて、
水気をよく切っていくのですが、
そんな時にオススメなのが、
水切り器です。
オシャレに言うと、サラダスピナーです。
大きめのボウルとザルがセットできる仕組みになっており、
フタには、
中のザルを回すためのハンドルが付いています。
クルクル回すと、
中の水分を切ることができるので、
ペーパーなどで野菜の水気を拭く手間が省けます。

サラダがお好きな方は、
お家に1台あると便利だと思います。

まるで、
通販番組のような今回の記事でしたが、
こんな日もあるよね。笑

そんなことやってるから、
今日も完成料理の写真を撮り忘れています。。
また友人のK子ちゃんに合わせる顔がない。笑

とりあえず、
授業始まって5分後、
みんなで
炊飯器に炊き込みご飯の材料を仕込んでいるとこ、
こっそり撮っときましたので、
こそっと置いときます。笑

来月もまた、
美味しいメニューをご紹介しますので、
どうぞお楽しみに。

今日ご参加された皆さん、
おつかれさまでした。
いつもどうもありがとうございます。

夏バテしないように、
元気にお過ごしくださいね。